もう一週間もたってしまった。忘れたべレーを取りにヴォロンへ。扉を開けると、コーヒーの香とクラシックのよい音色。あ、またライブをやりに来たような……ちょっと錯覚したくなる場所だ。
……3月14日夜、閖上からの風をはらんで、阿佐ヶ谷のヴィオロンのライブが始まった。
hiroさんとSolaさんのヴァイオリンとギターとそれぞれのヴォーカル。心根が優しい。
大野恭史さんのラグタイム。かっこええなあ。なんと、カサブランカのAs Time Goes Byが……「君の瞳に乾杯!」この後……仁美ちゃんにも出会うのだった。次はもっきりや。フリートークで緊張し(演劇人には、決まった台詞以外はオタオタする人が割といてもっきりやはそろっておろおろするタイプ)、詩読みだ。「春三月縊り残され花と舞う」……だが反逆する詩人たちは地面の下から、賑やかに晴やかに喋りだす……暗い時代をひょうひょうと。
そうして、世界が開けてくるような砂漠の音楽隊の時間だ……Gueb er Richat ensembleだ。祥子(Vo) 二瓶龍彦(G,チャランゴ) 田中甚兵衛(Per)の面々。知人が祥子ちゃんを見て、声を聞いて巫女のようだと感嘆していた。まさにV.S.O.Pの一夜。すごく楽しかった。またやりたい、やりましょう。……ヴィオロン前、一週間たってまた、新しいことをしたくなる。風がふっと吹いてきた。(3/22)
-
人気記事(最近1ヶ月)
- 最新履歴 25ビュー | 9月 5, 2013 に投稿された
- 憲法寄席 2018.9秋公演 朗読と詩による構成舞台『奪われし野に春はくるか』 24ビュー | 9月 24, 2018 に投稿された
- 劇団員プロフィール 19ビュー | 8月 20, 2013 に投稿された
- 第6回〜第10回 17ビュー | 8月 26, 2013 に投稿された
- 劇団文化座公演 太陽の棘 2018年11月8日~18日 16ビュー | 11月 6, 2018 に投稿された
- 2018.11.30(金)、12.1(土)現代悲劇集 ふたりの書き手による、ふたりの女優が演じる、ひとり舞台二題 10ビュー | 10月 21, 2018 に投稿された
- 30日は憲法寄席 ミニライブ! 8ビュー | 10月 30, 2018 に投稿された
- 第1回〜第5回 8ビュー | 8月 26, 2013 に投稿された
- 劇団もっきりやとは? 7ビュー | 8月 15, 2013 に投稿された
- 劇団もっきりや いよいよ今夜、朗読劇「母さんの教えてくれなかった八月」上演 7ビュー | 8月 5, 2018 に投稿された
-
最近の投稿
- 劇団文化座公演 太陽の棘 2018年11月8日~18日
- 2018.11.3 キャラバン・ラ・バルラッカ 生きる声~アイヌ 沖縄 福島
- 30日は憲法寄席 ミニライブ!
- 明日、阿佐ヶ谷ヴィオロンで「詩読み」やります。19時30分スタート
- 2018.11.30(金)、12.1(土)現代悲劇集 ふたりの書き手による、ふたりの女優が演じる、ひとり舞台二題
- 2018.9.29(土)キャラバン・ラ・バルラッカ 京都 Jazz Liveさうりるで「詩よみ」します!
- 憲法寄席 2018.9秋公演 朗読と詩による構成舞台『奪われし野に春はくるか』
- 劇団もっきりや いよいよ今夜、朗読劇「母さんの教えてくれなかった八月」上演
- 阿佐ヶ谷アート・フェスティバル 阿佐ヶ谷アルシェ参加! 8月3日前夜祭『詩よみ』+Guelb er Richat ensemble、8月5日 朗読劇『母さんが教えてくれなかった八月』
- 『アラクネの恋』への作家の恋文
アーカイブ